●江戸和本●北野藁草図書・北野拾葉・菅家三代記略 セール 久松宗淵 伝記 天保11年

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

北野藁草図書・北野拾葉・菅家三代記略 ★ゆうパック着払い【判型】大本6巻6冊。縦259粍。【作者】久松宗淵編。【年代等】天保10年10月編。天保11年序・刊。[京都]北野宮寺学堂蔵板。【備考】分類「伝記」。『北野藁草図書』は、古今の記録によって菅原道真の事蹟を年譜的に記した『北野藁草』の図解で、全4巻。道真の真蹟や古画巻・古地図等を模刻したもの。『北野拾葉』は、北野天満宮に伝来する連歌関係の什物・古筆類を模刻したもの。大きさや形状の特徴を捉えた精密な挿絵が多い(国文研データ参照)。/『北野拾葉』1冊は、江戸後期の学僧宗淵(1786-1859)の手によって蒐集・編纂された菅原道真関係資料集ともいうべき文献で、一連の『北野藁草』10冊、『北野藁草図書』4冊、『菅家三代記略』1冊とともに、北野天満宮学堂から発行された。また、『北野拾葉』は、内容的に『北野藁草』の拾遺編にあたり、室町時代以降、道真が連歌の神として崇められたことに由来する連歌関係の資料を、原本の原寸大もしくは縮写により収載したもので、刊行年は不詳だが、『北野藁草』に天保12年10月25日の宗淵の序文が掲げられ、『菅家三代記略』には宗淵67歳、すなわち嘉永5年の識語を付す。また、弘化4年の「日記」正月15日の条に「北野藁草開板出来に付き」社務所ほかへ1部14冊を納めた旨の記事があることから、『北野拾葉』も恐らく弘化4年から嘉永5年頃までにまとめられ、出版されたとみられる(志賀太郎「ボストン美術館蔵伝宗祇像の像主考─伝来と像容─」(神戸大学紀要論文・美術史論集、2006年))。★原装・箔押し模様表紙・刷外題・概ね状態良好(一部小虫)。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(出品時の相場):日本の古本屋で、図書・拾葉5冊が、48,000円】。商品の情報カテゴリー : 本・音楽・ゲーム > 本 > その他商品の状態 : やや傷や汚れあり発送元の地域 : 埼玉県

残り 4 20,000円

(984 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月27日〜指定可 (明日20:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,805 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから